2016-11-21

お知らせ





今年の出店は全て終了致しました。



沢山の皆様にお会い出来たこと。



日々の感謝を忘れずにいたいところです。










植物たちのお蔭で


人との関わりを、深めてくれました。


私一人の力では、こんなに動けなかったでしょう。


こんなに頑張れなかったでしょう。










何個もの植物が旅立ってゆき、


私の手元にはあと少しだけ。





ちょっぴりさびしい気もしますが、



これは嬉しい事なんだ!と。



思うようにしています。










さあ、冬支度です。





全ての植物を室内へと移動しました。





ナメクジがくっついていない事を願うばかり。
















平成28年



良くも悪くも変化の年だったのかなと。




来年は、


少しだけ、幅を広げつつ


幅を狭くしていくつもりです。








まだ締めくくりには早いですが、



また来年、お会い出来る事、



密やかに楽しみにしております。











aya

2016-11-19

泡沫








泡沫( うたかた )。







儚さという意味よりも







無常。




















2016-11-10

notitle












春の日はぼんやりと夢うつつ。



夏がやってきては沸点に到達し。



そして自分が保てなくなる秋。



さあ冬よ、どうしてくれようか。














aya

2016-11-09

2





おちる汚れは汚れと言わない。





ある人がいいました。












私の中には、



落ちない汚れがあるようです。



片隅に潜んでいるようです。




その、おちない汚れに目を逸らすのはやめましょうか。




知っているから。




口と行動が阿吽ではないことも。
















猫がしばらく住み着いていて、







お互い、いい距離を保ちながら過ごしています。







猫もまだ私を信用していないようだし、






私も、猫アレルギーのせいで触れないし。







この距離のまま、過ごしましょうか。


ねこや。







aya

2016-10-23

10月の予定







先日は、見附のてしごと市に出店しました。



雨の中、わざわざ来て下さった方、


ご年配のお客様も多く、


ほがらかな印象を受けた、二日間だったなあ、と。




薬膳カレーが美味しくって、

驚いたのを覚えています。



カリっと、


普段食べているカレーには無い感触、


なんだこれは。と思ったら胡桃でした。



カレーに胡桃なんて、

想像もしていなかったので、

心打たれた始末です。


あらま、


カレーの話をするつもりじゃなかったんだった。













--------------------------------



"エンガワノオト"


10/26(水)

10:00~16:00


ハナモモ

新潟市東区有楽1-10-25



・駐車場に限りがありますので、出来るだけ乗り合わせで

お願い致します。









今回のエンガワノオトでは、



植え替えはせずに販売のみの出店とさせて頂きます。


ご了承くださいませ。




和気藹々とした雰囲気の、素敵なイベントです。


お喋りが大好きな主婦さんがいっぱいで、いつも楽しませてもらっています。笑





-----------------------------------



"カミフル門前市 パークマーケット2016"


10/30(日)

11:00~16:00


上古町商店街3番町 自転車駐輪場





2年前ぶりのカミフル門前市。



個人的に上古町のとあるお店でお手伝いをさせてもらっているので


本当に馴染み深い通りです。


お買いものついでにでも、よかったら遊びにきてください。











aya


2016-09-04

楕円の夢







種を蒔くはいいが、



蒔いたあとが肝心で。




蒔いたままほったらかしのモノは、


生きてはいるけど、


時がとまったかのように


大きくもならず。


小さくもならず。











蒔くにも覚悟が必要なんです。


生半可な気持ちで蒔くのは殺人、と一緒です。








その後の人生をそのものに注げるか。



愛とかいうものに近いのかな。











少なからず私は蒔いたまま、見て見ぬ振りをして、


時を止まらせた。










大きくもならず  小さくもならず。




でも、ミリ単位で小さくなっていってる。



苔が生える。



コバエが発生する。



腐る。













ある人が言いました。







``  育てる覚悟が無いならば、生きているうちに土に返せ ``










私には重かった。

















その、



瀕死状態のものを


無菌の土に植えてあげたら


あっという間にふっくらしてきました。



その生命力に涙し、自分を否める行為しかできず、


今更ながら只、ただ、健やかであってほしいと


自分勝手な言動を繰り返すばかりです。












そんな今日は、




”楕円の夢”



が、頭の中で何度も流れています。









aya

2016-09-02

ponpon 2016




明日、



9/3(土)


16:00~21:00


新潟駅南口中央広場



ponponnナイトカーニバルに出店致します。








同じテント内には、

エンガワノオトでお世話になっている

ハナモモさん、SHACOさん、焼き菓子やhanaさん と一緒です。


頼もしい方々、に囲まれているので


気が抜けないようにしなくちゃ。 


宜しくお願い致します  *



^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^








さて、






何年ぶりでしょうか、


先日、山の水に浸かってきました。



海は、入りたいと思わないタイプですが


山の水だけは、体が欲するのです。




どうしても入りたかった。


キンと冷たいお水は体に沁みわたり、


体温を奪われる程、冷ややかでした。






アブだかブヨだかアメンボだかに追いかけまわされ、



何度も苔で滑って尻餅、


お腹と背中と腕に謎の擦り傷。




今年一番はしゃいだのではないでしょうか。




たまにはいいものです。はしゃぐって。







日陰が8割、残りの2割は木漏れ日。

私には丁度いい湿地。






誰にも教えたくない秘密の場所です。
















今年の夏は、いい夏でした。



秋も、良い秋でありますように。





aya